ヴァリアツィオーネン
単なるメモです、資料です
まえがき
楽器編成
楽曲構成
楽器出現表
第Ⅰ部第1曲
第Ⅰ部第2曲
第Ⅰ部第3曲
第Ⅰ部第4曲
第Ⅰ部第5曲
第Ⅱ部第6曲
第Ⅱ部第7曲
第Ⅱ部第8曲
第Ⅲ部第9曲
第Ⅲ部第10曲
第Ⅲ部第11曲
第Ⅳ部第12曲
Jan 23, 2000.

春の交響曲の楽器配分 - 楽曲構成

曲は4つの部(Part)から成る.各部は,通常の交響曲の各楽章に相当する.すなわち,第1部は序奏付き導入楽章,第2部は緩徐楽章,第3部はスケルツォ,第4部は最終楽章に相当する.各部内の曲は,すべてアタッカで次の曲に続き,複ニ重線は各部の最終曲の最後にのみ付けられている.練習番号は各部内の通し番号として付けられており,例えば,第1部第2曲の練習番号は,10番から始まっている.

曲名 作詞者 表情記号 声楽 楽器概要
1 Introduction (Anon. 16th Century) Lento, senza rigore 混声合唱 全奏
2 The merry cuckoo (Spenser) Vivace テナー独唱 トランペット
3 Spring, the sweet spring Nashe Allegro con slancio ソプラノ独唱,アルト独唱,テナー独唱,
混声合唱
バイオリンを除く全奏
4 The driving boy John Clare
George Peele
Allegro molto 児童合唱,ソプラノ独唱 木管,チューバ,バイオリン
5 The Morning Star Milton Molto moderato ma giocoso 混声合唱 金管,打楽器
6 Welcome Maids of Honour Herrick Allegretto rubato アルト独唱 木管,ハープ,中低弦
7 Waters above Vaughan Molto moderato e tranquillo テナー独唱 バイオリン
8 Out on the lawn I lie in bed W.H.Auden Adagio molto tranquillo アルト独唱,混声合唱 管,打楽器
9 When will my May come Richard Barnefield Allegro impetuoso テナー独唱 ハープ,弦
10 Fair and fair George Peele Allegretto grazioso ソプラノ独唱,テナー独唱 木管,弦
11 Sound the Flute! Blake Allegretto molto mosso 混声合唱,児童合唱 管,弦
12 Finale Beaumont and Fletcher Moderato alla valse -
Allegro pesante - Tempo I
ソプラノ独唱,アルト独唱,テナー独唱,
混声合唱,児童合唱
全奏
(アクセス回数 922)